大変御無沙汰・・・しております。
2015年もどうぞヨロシクお願いいたします。
なかなか発表したい題材がなく(笑)これといって深く感銘を受けた本もなく・・・
そうなると、なかなかパソコンに向かう気がなくなってくるわけでして。
でも、そろそろ何かをアップしておかないと・・・と思ったわけです。
本当にくだらないことですが、この間太腿のサイズが1センチ細くなっていたので
めちゃくちゃ喜んで、最近、何か今までと違うことしてたかな?と思い返してみると
正座をするときに「
踵をくっつけて正座する」ということでした。
レッスンの最初と最後に正座をするのですが、2ヶ月前ぐらいから
毎回レッスン時に気をつけるように指導し始めて
自分でも自宅で正座をする機会があれば気をつけるようにしていました。
というのも、骨盤が開いていると踵をそろえて正座できないという記事を見たのもありますし
以前、下半身のゆがみを修正する方法としても載っていたこともあって
たまにはしていたのですが、習慣化し始めたのは最近のことだったのです。
最初は私自身も踵を揃えて正座できなかったのですが、最近では楽に出来るようになり
足が前より、まっすぐになったなぁと思っていたところだったのです。
そんな矢先にふと図ってみたところ、今までで一番細い数字を弾きだしていたのですから
そりゃ〜もぉ〜嬉しくて嬉しくて!
早速、生徒さんにも報告して、この正座はぜひとも続けていこう!!!
広めて行こう!!!
と決心したところでした。
メジャーは百均で買ったもので、自分で測るときに便利なものでした。
しかし、数日前に測ってみようとしたら、メジャーが壊れまして・・・・
再度、新しいモノを買って測りなおしてみたら、
ひえ〜!?細くなってないのです!

メジャーが壊れそうだったから・・・だったのですね(涙)
喜び勇んで伝えた生徒さんには後日「すみません。メジャーが壊れてただけでした」と謝りましたよ。とほほ。
それでも、1年以上前から毎日取り入れている「ホネナビ体操」の相乗効果もあって
昔みたいにウエストサイズでパンツを買っても太腿で止まってしまうということもないですし
きっと、バランスは良くなっているのでしょう!
と信じたい・・・
昨日、「かかとをつけて正座する」ということで検索してみたら、沢山の記事がありました!
身体のゆがみとか腰痛とかO脚が治るなど、記載されていました。
なので、この方法は良いものだと思います。
ぬか喜びではありましたが、今後もこれ以上、下半身デブが進まないように気をつけていきたいと思います!